お伺いします・・・
貴方の物件に管理会社は月何回来てますか?
空室管理って知っていますか?
建物定期清掃はしてますか???
入居者に管理会社の事聞いてみてください!
愛知県内に約1000戸管理分譲マンションクラスの管理
家賃管理業務
弊社管理物件へのご入居者様には、当社指定の日本賃貸保証様に家賃保証をしていただき、安定的な収入の確保及び、質の高いご入居者確保を実現しております。
当社の賃料管理に付きまして、通常ですと入居者様→保証会社→管理会社→家主様(賃貸オーナー)の流れで賃料がお渡しされていましたが、家主様への賃料の遅延の原因にもなるため当社は、保証会社より直接家主ご指定口座へ送金を実施しております。
万が一、当社に予期せぬ事態が起きた時でも大切な賃料は確実に家主様の手元に入る仕組みとなっております。
募集業務
オーナー様からお預かりしている大切な資産のお部屋は、三河エリアは自社と名古屋近郊エリアは当社指定の賃貸仲介専門のプロに依頼し、最短で満室経営を実現いたします。
数多くの賃貸を満室にしてきた実績と経験は大手仲介店には、無いスピードでオーナー様満足度100点を目指していきます。
管理業務
24時間緊急電話対応
オーナー様の大切な物件の、設備不具合や故障など万が一に備えて、管理物件には当社のスタッフが直接、御入居者様とやりとりし御対応させて頂きます。
他の管理会社でよくある、緊急電話業務を他社に委託し対応が遅れるという事は御座いません。
入電から現場到着までは、平均2時間以内となっております。
定期巡回・点検業務
常日頃から、物件巡回を定期的にに実施して、大切な資産を弊社の点検スタッフが建物の外観をチェックしております。
早期に不具合を見つける事により、初期対応で巨額な費用負担にならないようにしております。
共用灯取替業務
物件巡回時や入居者からの電球切れ連絡が入った際に現場スタッフが電球交換を実施して、夜間でも安心して暮らせる賃貸を応援しております。
定期清掃業務
当社スタッフ及び提携会社と建物の定期清掃を月2回程度実施しております。
年1回の特別清掃の際は共用灯カバーの水洗い・床のポリッシャー掛け・高圧洗浄など、普段手の届かない箇所を住重点的に実施しております。
排水管高圧洗浄
年に1回程度、共用部と居室のキッチン・洗面・風呂などの排水管洗浄を実施し予期せぬ事故にならないように実施しております。
消防設備点検
消防法(消防法第 17 条の3の3)により消防用設備等を設置することが義務づけられて いる建物の関係者(所有者・管理者・占有者)は、設置した消防用設備等を定期的に点検し、 その結果を消防長又は消防署長に報告するが義務があります。
浄化槽保守点検
浄化槽は生きた微生物が活躍するとてもデリケートな装置です。 浄化槽が正しく機能するためには適正な維持管理が必要です。 浄化槽のいろいろな装置が正常に働いているか点検し、装置や機械の調整・修理、スカムや汚泥の状況を確認し、汚泥の引き抜きや清掃時期の判定、消毒剤の補充といったことを行う「保守点検」の実施が必要です
貯水槽清掃
貯水槽清掃 10㎥(10トン)以上の貯水槽は『簡易専用水道』に分類されるので、水道法により1年に1回以上の貯水槽清掃と水質検査が義務付けされています。 ... 貯水槽清掃を定期的に実施して水質検査をすることにより、使用する人の健康と衛生管理を行うことが出来ます。